皆さんこんにちは。
ゴスペルミニストリーS.C.A兼務秘書の杉本です。
10月に入って既に4日が経ちます。
いつの間にか気候もすっかり秋らしくなり、
朝晩は肌寒さを感じるほどです^^
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
体調をくずしやすいこの時期ですが、
くれぐれもお体ご自愛くださいね(^^)
それでは、”SCA9月最後の週”をお届けいたします!
*****
--day 1--
2012/09/24 Mon
午前は箕面にてAVのレッスン。
なんとなんと、今日は以前講師の単発WSに
起こしくださっていた方が、お友達を連れて
初めてレッスンに足を運んでくださいました!
『ワークショップが終わった後も、思わずあの曲を口ずんでしまうのよ♪』
と、なんとも嬉しいお言葉...^^
この日AVには、新しい方々が総勢5名お見えにまりました♪
午後は石橋キリスト教会にてレッスン。
最後の最後に駆け込み参加をしてくださったのは、
ゴスペルシンガーの上原ヨシュアさん(^^)
レッスンで既に高まっていた皆さんのテンションですが、
彼の登場で更にヒートアップ♪
良き賛美、出会いに恵まれたリッチな夜となりました。
--day 2--
2012/09/25 Tue
午後は郡山きぼうチャペルにてピアノセミナー。
豊かな緑の中でのびのびと、しかし目標をきっちりと持たれながら
学びに励んでおられる皆さんのお姿が印象的でした(^^)
奈良のピアセミ受講生の皆さんは、いつも
ご自分のペースで、楽しんで臨んでくださっています。
夜は大阪にてピアノセミナーBの学び。
この日はキーボードの学びだけでなく、
他の楽器の学びの実演&実践も行われました。
こういった多様性も、『ピアノ教室』ではない、
『SCAのピアノセミナー』ならではかもしれません(^^)
最後には、受講生が”ゴスペルと出会って”という題に沿って、
毎回自分の心の内にあることをシェアする時間を設けております。
この日も、その深く素晴らしい内容のメッセージに
感動のあまり涙していたメンバーが多数おられました。
--day 3--
2012/09/26 Wed
午後は、10月に本番を控えたコンサートの打ち合わせ兼下見のため、
会場である三田祥雲館高校にお邪魔しました。
目と鼻の先の距離にある関西学院と
酷似した外観の校舎と、その規模(巨大!)に言葉を失いながらも、
当日のコンサートに心躍らせて
打ち合わせに臨ませていただきました♪
三田付近にお住まいの皆さま、10月24日(水)の夕方に
お近くをお通りになられます際には、
是非とも三田祥雲館高校へお立ち寄りくださいませ^^
--day 4--
2012/09/27 Thu
午前はBBGCのクワイアレッスン。
コンサートを控えておられる皆さんは、
情熱的に&真剣にレッスンに取り組んでくださっていました。
キーボードが3台も並ぶのは過去最多かもしれませんね(^^)
午後は、今秋より新しくスタートする、
京都インターナショナルユニバーシティー(KIU)での
クワイアクラスの第一回目。
自己紹介から始まり、祈り、声だしと、クラスの流れは
普段のSCAクワイアのレッスンとなんら変わりありません。
しかしその国際色豊かな空気に、新鮮さは100倍(^^)
『どうやったら高い声が出る?』『音がずれないようにするには?』
講師の問いかけに素直に質問を投げかける生徒たち。
声の学びにも真剣に耳を傾けてくれていました。
ちなみに、私杉本はこの学校の卒業生でもあり、
こうして母校にてSCAのゴスペルを分かち合えることは
本当に喜びであります!これからが楽しみです...♪
夜は宇治にてコンサート後初のレッスン。
当日を振り返っての、熱い感想を述べてくれた皆さん^^
もちろんコンサートありきのレッスンではないにしろ、
得るものが大きいコンサートは、病みつきになりますよね...♪
--day 5 --
2012/09/28 Fri
午前は岸和田でのワークショップ。
夏を彷彿させるような暑さの下、(前回も炎天下でした)
楽しくクリスマスの曲を練習しました。
午後は和泉にて、翌日にコンサートを控えた
AGCの直前リハーサルを兼ねたレッスン。
皆さんのゴスペルスイッチ、全開です(^^)
側でその様子を拝見させていただいている私、
皆さんの半端ないゴスペルオーラに
鳥肌が立っております...(格好良い♪)!
--day 6--
2012/09/29 Sat
今日はAGCのコンサートが高石アプラホールにて開催。
色んな想いを持って練習に励まれてこられた皆さんの、
涙と汗の集大成の時となりました。この日は、
他のSCAクワイアのメンバーも遠くから近くから
応援にかけつけてくださり、出演メンバーはとっても励まされました。
ソロあり、朗読あり、ダンスありの見ごたえ満点で、
とーってもハートフルなコンサートでした♪
メンバー、バンドメンバー、そして
朝一から現場で奉仕をしてくださった音響スタッフの皆様が
一つのチームとなり、素敵なひと時が出来上がりました。
そしてその総ディレクターを担ってくださった神様、感謝します(^^)
*****
新しいクラスに、コンサート...♪
実に色んな”ワクワク”でいっぱいだったこの一週間(^^)
次の週はどのような新たなワクワクが
私たちを待ち構えているのでしょうか♪
更に盛りだくさんになりそうな今月に備えて、
代表と共に、万全の準備とコンディションで
臨んでまいりたいと思います。
ギャラリー