皆様こんばんは。
SCA兼務秘書の杉本です。
只今よりお届けいたします。
"SCAの、とある2週間(^^)/。"
***
--day 1--
2012/08/06 Mon
本日SKE宝塚第4回目。今日も本当に暑かったですが、
子供達は元気にレッスンに参加してくれました:)
だんだんと英語にも慣れてきて、
『そろそろ次の内容に進みたいな~』
といった様子。。。(^^)/
いよいよと皆の「英語スイッチ」が入ってきたようです♪
--day 2--
2012/08/09 Thu
午前は奈良にあるコープのある一室にて
BBGC(Brilliant Bloom Gospel Choir)のクワイアレッスン。
夏休み真っ只中、いつもよりかなり広いお部屋で、
皆さんのびのーびとゴスペルを味わっておられました♪
この日は新曲『No Failure 』にもチャレンジ!
夜は宇治福音自由教会でのクワイアレッスン。
9月にコンサートを控えておられる皆さんに対して、
『ちゃんと歌えないと休憩なしですよ^^』
とややスパルタ気味の講師。笑
それでもいつもと変わることのない、
楽しいレッスンでした(^^*)/
--day 3--
2012/08/10 Fri
午後:AGC(Anointed Gospel Choir) @和泉市シティプラザ
毎回準備体操にはこだわりがおありのこのクワイア、
この日は『どずこいカーヴィ』に挑戦。
ここは相撲部屋かと思わんばかりの光景に、
少しにんまりしてしまった私がいました。。。^^(写真参照)
そしてこの日も新たなメンバーが加わり、AGCは総勢32名に(^^)/
夜はときわ台キリスト教会でのクワイアレッスン。
夏休みということで、ラジオ体操からスタート:)
あの曲と共に、一曲丸々体操をしました^^
この日はクワイアメンバーの美人3姉妹による賛美あり、
牧師先生の証あり…と、少しイレギュラーでしたが、
新鮮なひと時を楽しませていただきました♪
--day 4--
2012/08/11 Sat
いよいよ待ちに待った、なにわゴスペルフェスティバルVlo.14が
大阪女学院ヘールチャペルにて行われました。
タンバリンとダンスによる賛美、子供も巻き込んだステージ、
そしてJAYE さん率いる熱い賛美チームによるステージ。
本当に個性豊かな賛美に溢れた空間でした(^^)/♫
SCA MASS CHOIRは一部の最後の出演を飾らせていただき、
『この日は主が造られた』『御名をかかげて』『Still』,
そして『Oh Happy Day』で
会場の皆さんを巻き込んでの賛美をさせていただきました。
そして今回印象的だったのが、
終わった後に皆様からいただきました、
山本真一郎のMC中のネタ「ユンケル」についての好コメントです^^f
--day 5--
2012/08/12 Sun
午後15時より、第二回目となる親子ゴスペルワークショップが
津山福音ルーテル教会にて行われました^^
ゴスペルはもちろん、ゲームも盛りだくさんで
楽しい時間はあっという間に過ぎていきました♫
--day 6--
2012/08/16 Thu
午後は事務所で諸作業、夜は近江福音自由教会にてクワイアレッスン。
この日が教会の夏のキャンプ最終日だったことから、
通常はレッスンにご参加いただくことのない
教会員の皆様や、牧師先生のご家族の皆様と共に
楽しいひと時を持つことができました♫
『テナーが今日一番多いで~!』と、皆様大盛り上りでした^^
--day 7--
2012/08/18 Sat
午前は奈良にてBGCのクワイアレッスン。
この日も11月のコンサートに向けての練習が行われました(^^)/
普段英語の曲を歌われることが多い皆さんですが、
日本語の曲もバッチリと決められる皆さん、流石です。。。!
午後18時からは、12月に行われます
阪神クリスマスフェスティバルのためのWS第二弾が
西宮福音教会にて行われました(^^)
夕方の嵐のような天気にヒヤッとさせられましたが、
開始時刻前にはおさまり皆様の足が守られました!Hallelujah!
***
今回は連休を挟みましたので、
2週間をまとめた日記となりました(**)/
もうしばらく暑い日は続きそうですが、
皆様のご健康が守られますように☆
続けてご家族と、ご友人と、また大切な方と
素敵な夏をお過ごしくださいませ^^
ギャラリー