
皆様こんにちは。
S.C.A兼務秘書の杉本です。
今回は奈良で活動している3つのうちの一つのクワイア、
Brilliant Bloom Gospel Choir(BBGC)の
5月31日のレッスン模様を
お届けします~♪
この日のレッスン場所は、某スーパー付属の調理室。
食べ物のいい匂い…ではなく
ゴスペルの香りが部屋いっぱいに広がりました ^^
この日のレッスンは、こんな会話からスタート。
講師:『皆さん、眠くないですか?』
皆さん:『眠いですよ~!そういう時期なんでしょうねえ~^^』
講師:『あ…皆さんもそうなのですか?私だけかと…。安心です♪』
皆さん:『(((笑。)))』
皆さん、どことなく5月病な雰囲気がしたにも関わらず
この日はまたいつもに増してパワフルな歌声を披露してくださいました。
そこでまた講師が一言。
講師:『皆さん…今日はなんだかパワフルですね。どうされたのですか?』
ある方:『音響、いいですね!』
皆さん&講師:『(((笑。)))』
いえいえ皆さん…!
それは決して音響の効果だけではないですよ^^f...
と、ここまでレッスンはとても和やかなムードの中進行♪
しかしある曲でそのムードは一転。
その曲は、"Above All"。
【抜粋】"like a rose, trampled on the ground. You took the fall, and
thought of me...Above all."
【日本語訳】(彼は)バラのように華やかで尊ばれるべき方なのに、人に踏み
つけられあざけられる道を通ることを選ばれた。私たちのために。
神様の一人子であるイエス・キリストが
2000年前にこの地上に来られたわけを赤裸々に歌うこの歌。
このようにゴスペルの歌詞をよーくかみ砕いていくことによって、
歌をよりよく吸収し、なおかつ歴史の授業に勝る濃い学びができるのです。
S.C.Aのクワイアレッスンでは、いつもこのようにして
まず曲のメッセージと全力で向き合ってから、
技術的な面での練習にうつります。
そのせいでしょう、やはり皆さんの声には深みがあります(^^)
<BBGCの活動状況♪>
日程:毎週木曜日
時間:午前10時~12時
場所:奈良市内の施設(週ごとに変更します。その都度ご連絡いたします。)
奈良にお住まいの方で、ゴスペルに興味がある!!!という皆さん^^
いつでもお気軽にレッスンを覗きにきてください♪
ゴスペル未経験者の方も大歓迎です。何の心配も入りません(^^)
講師、クワイアメンバー共に、
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
ギャラリー
コメントをお書きください